
黒帯ワールドで躰道が取り上げられました(2)
第2回目の躰道です。 中野哲爾日本躰道協会指導局長(六段教士、己錬館館長)の変体の法形、金子智一拓殖大学監督(六段教士、東村山道場)の仁制の法形の演武を見た日本空手協会 中達也師範が「空手と似ているけど違う、違うけど似ている」ととても興味を示されていました。 中野指導局長は「同じ肘技でも、躰道の場合は体を移動させて当てる」と体軸の変化をしながら、肘技、受け技などを行うことを説明。 中達也師範絶賛の躰道

梅の宴に向けて特訓中①
湯河原町躰道協会です。
今、梅の宴での演武に向けての特訓中です。
今日はその一部をご紹介
アクロバティック武道"躰道”演武
平成31年2月16日(土) 午前11時〜【雨天中止】
場所:幕山公園
今回はナント!
第40回全国少年少女躰道優勝大会の全国チャンピオン4人が演武に参加します!
この機会に是非、全国チャンピオンの躰道演武を観に来てください。
湯河原町躰道協会では新規入会者を随時募集しております。
3歳から始められる武道です。
小児科医でもある道場長が子供達の発達段階に応じて、優しく指導します。
詳しくは https://www.ippokai.net/ まで
体験入会2回まで無料
幼児クラスあり https://youtu.be/_PdpDpQuObk (埋め込み動画が表示されない場合はこちらのURLから)

黒帯ワールドに躰道が紹介されました
チャンネル登録者数13万人のYouTubeチャンネル 「黒帯ワールド」に躰道が紹介されました!! 世界大会4連覇、日本躰道協会指導局長、己錬館館長である中野哲爾6段教士が演武、解説をしています。 公益社団法人日本空手協会(松濤館流) 中達也師範も躰道の技を目の当たりにされ、絶賛しています。 黒帯ワールド 躰道1 是非、一度ご覧ください